青森のご当地アイドル「王林」って?
この投稿をInstagramで見る

ねぇ、青森のご当地アイドル「王林」ちゃんって、知ってる?

「王林」って中国人?

王林ちゃんは、「りんご娘」っていうグループのリーダーだよ!
今、ブレイク中の女の子なんだ!
青森県のご当地アイドル、りんご娘の「王林(おうりん)ちゃん」を皆さん知ってますか?
最近の王林ちゃんは、青森県で活躍するだけじゃなく、全国のテレビ番組で引っ張りだこ!
今回は、そんな大ブレイクの王林ちゃんの魅力などに迫ってみたいと思います。
「王林」ちゃんを紹介!
この投稿をInstagramで見る
「王林」ちゃんのプロフィール
- 名前 王林(おうりん)
- 生年月日 1998年4月8日生まれ
- 出身地 青森県弘前市生まれ
- 身長 170㎝
- 血液型 O型
- デビュー 2013年
- 特技 水泳
「王林」ちゃんは、青森県弘前市出身で、青森県を中心に活動する日本の女性、4人のダンス&ボーカルユニット「RINGOMUSUME(りんご娘)」のリーダーを務めています。
王林ちゃんは、モデルを目指して9歳の時、弘前市内にある”アクターズスクール”に入り、当時は「アルプスおとめ」というグループに入り活動開始。のちに2013年中学生になると、今度は「RINGOMUSUME(りんご娘)」に加入。
2017年には、テレビ朝日で放送、1対1のパフォーマンスバトル「ラストアイドル」に出場するも敗北することに。しかし、セカンドチャンスとして同番組で設定されたユニット「Good Tears」に加入するも、2018年再びRINGOMUSUMEに専念するために脱退し、今に至ります。
弘前市出身の彼女は、津軽弁トークが話題になり、バラドルとして全国区のテレビ出演しまくり大ブレイク!ちょっと天然キャラも際立ちますが、スタイルや歌唱力も抜群で、アイドルとしても大活躍中です。
ちなみに王林は2代目で、もちろん本名ではありません。(※本名は非公開)
王林ちゃんが全国区にテレビに出演するようになると、「この子は誰!?」という空気になり、皆さんに覚えてもらう際、みんなが口をそろえて中国人に間違われることが多かったそうです。
確かに「王林」っていう名前は珍しいですよね。しかも2文字だし、読み方さえもわからない人が多かった人がいたようです。
でも、「王林」ちゃんがブレイクした後は、ネットで検索しても「王林ちゃん」としてヒットされますが、彼女がブレイクされる前は、中国人の情報や画像が出てきたというのですから、これは無理はないでしょう。
王林 とき ジョナゴールド 彩香
「王林」ちゃんの今までの活躍は?
この投稿をInstagramで見る
青森県内を拠点として、アイドルユニットとして活動してるりんご娘リーダー「王林」ちゃんですが、この数年の間に東京で活動する機会が増えましたよね?しかも、バラエティー番組に引っ張りだこの彼女は、なぜここまでブレイクをしたのでしょうか。
青森ではどんなアイドル活動をしていた?
青森県内の魅力を広めるために、青森県のバラエティー番組に出演したり、ローカルCMに起用されたり、りんご娘の公式YouTubeチャンネルで体を張ったことを行っているようです。
また、青森県弘前市在住の多田慎也さんによる作詞作曲でCDを発売し、MVがYouTubeで話題になるほど活動を行っています。
近年は、コロナの影響により数多くこなしていない営業は、以前だと各イベントなどに赴いたり、ちょこっとずつ県外のイベントにも積極的に参加するなど、多彩な活動を行っています。
「多田慎也」とは音楽家。
2018年11月より青森県弘前市に移住し「RINGOMUSUME」のプロデューサーである。
多田慎也氏がこれまでに手掛けたのは、AKB48「ポニーテールとシュシュ」などをはじめ、渡り廊下走り隊、ももいろクローバーZなどに楽曲を提供。
なぜ王林ちゃんは東京に進出?
まさに、
だそうです。
青森は太平洋、日本海、陸奥湾の三方の海に囲まれ、食べ物はおいしいし、観光や温泉など見どころがいっぱい!
また、夏の大きなお祭り「青森ねぶたまつり」もあります。そんな魅力だらけの青森県ですが、やはりまだまだ魅力が伝えきれません。そんな時こそ「RINGOMUSUME」が青森で活動を行っているんですよね。
そこで、RINGOMUSUMEのリーダーである王林ちゃんが、数年前からバラエティー番組に登場し始めます。それも津軽弁丸出しのままの出演で、標準語に直さないところが愛くるしいですね。
あの天然キャラは本物?
ネットで調べてみると、
こんな意見が散乱していました。それもキャラづくりの疑惑が浮上!
それが、あの”踊るさんま御殿”での発言です。
「あの床になりたい」
と、明石家さんまさんが立っている床にm指をさして言った名言です。
さんまさんは、「わぁ~っ」とその床をよけて、スタジオ内は爆笑に包まれました!
確かに面白かったのですが、さすがに床になりたいはキャラづくりではないかと…
ですが、こんなツイートを発見しました!
東北弁から出た面白いキャラに、ツボになる人もいれば…
ごめんほんま王林むり…嘘っぽい東北弁も、嘘っぽいお馬鹿キャラも全部嘘っぽすぎてきつい…生き残りたくてキャラ作りに必死なんやろうけど嘘っぽさが出すぎるとキャラとしてはダメ #突破ファイル
— たてのちゃんは千冬かわいい (@_TragicComedy_) September 9, 2021
やはり、「嘘っぽい」とツイートする人も少なからずいますね。
ちょっとおバカキャラの王林ちゃんですが、普通免許の学科試験で4回も落ちてしまったというのですから、バカなフリはちょっと難しいような…
王林ちゃんのインスタが話題!
この投稿をInstagramで見る
天然のおバカキャラで大ブレイクした王林ちゃん。あのバラエティー番組で見せる彼女とは裏腹に、王林ちゃんの公式インスタグラムが話題になっています。
それもそのはず。王林ちゃんのインスタグラムのフォロワー数は10.9万人!(※2021年9月現在)
これは、青森県民のファンのみならず、全国の王林ちゃんファンが多くフォローをしているというのはわかるかと思います。では、なぜ王林ちゃんのインスタグラムが話題になっているのでしょうか。
とにかくかわいい!
インスタグラムは、地元青森県で彼女らしい一面を見せるあどけなさや、時折見せる大人ぽさのある色気のギャップでしょうか。
とにかく王林ちゃんは、気取らずに青森県の一人の女性として、その愛くるしい笑顔や、大人っぽい表情を見せるところが魅力的なのかもしれませんね。
スタイルが抜群!
とにかく長身で顔が小さい!
以前王林ちゃんが、ダウンタウンなうにゲストに出演していた時、りんご娘のメンバーから「小顔マッサージ」に通っていることを暴露されています。
もともと小顔の王林ちゃんですが、スタイルが抜群なのです!
最初のプロフィールでも紹介しましたが、王林ちゃんは身長が170㎝もあるそうです。もともと小学校のころからモデルになりたい夢があった彼女ですが、子供のころから長身だったことが伺えますね。
この投稿をInstagramで見る
ちなみにですが、りんご娘の平均身長が170㎝台なので、王林ちゃんだけが長身ではないという事でした。
こちらのInstagramを覗いてみてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☑王林「RINGOMUSUME(りんご娘)」公式Instagram
今後に期待!
この投稿をInstagramで見る
まだまだりんご娘としての成長を見せる、リーダーの王林ちゃん。
これからは、りんご娘の4人で全国に青森をもっとたくさん広げたいと願望を持っているそうです。東京移住をすることは一切考えておらず、津軽弁は直さずに今後も大活躍することに期待したいですね!