捨てじゃダメ!もしかして「メルカリ」で売れるかも!
こんにちは!
皆さん『メルカリ』を利用したことはありますか?
今回は、メルカリでどんなものが売れやすいのか、しかも「こんなものまで売れちゃうの?」という意外な商品までご紹介しちゃいます!
まず、メルカリとは一旦何ぞや??
メルカリの”メ”さえ知らない人でも、簡単なお小遣い稼ぎができ、なおかつ、ちょっとした副業だってできちゃいます♪
とにかく、スマホからダウンロードさえすれば、無料で利用できますよ♪
まずは、メルカリで売れやすい商品や、こんなものまで出品されているような商品をランキング形式でご紹介してきます!
メルカリで売れる定番の商品はどんなものがある?

イメージ
ランキング9位「衣類用品」
季節外れのお洋服は、意外と人気があります。
特にメルカリは、季節問わず着なくなった洋服を断捨離として出品する人はたくさんいるからです。
特に、季節の商品を取り揃えたいところですが、メルカリはそんな規制はありません。
子供は特に育ち盛りです。
成長していくにつれ、常にの新しい洋服に買い替えたいため、出品する人がたくさんいます。
中には、新品で買うよりもお手頃価格で商品をゲットでき、コスパが良いところも魅力的ですね。
ランキング8位「コスメ・香水」など
友人から海外のお土産で頂いたコスメや香水や、どこかでもらったサンプル品など、メルカリに出品する方が多いですね。
ただ最近メルカリでは衛生面に関して厳しくなり、開封済みではなく新品のものに限ります。未開封でありますが、自宅保管されている方が多いようです。ですので、定価よりも低価格で商品をゲット出来ちゃいます!
ランキング第7位「ベビー用品&キッズ用品」
子供は成長するのが早いですよね。また大人の洋服並に高いのが現実。(すぐ着れなくなるのに…)
子供はすぐ大きくなるため、メルカリで出品する人が多いようです。
また、購入する側も新品で買うよりも、メルカリを利用する人が多いため、USED商品に重要あるそうです。
ランキング第6位「本・CD・ゲーム・おもちゃ・ホビー類」
これらも出品数が多いですね、どんどん新しい商品が出でくるので、古いものを売って、その元手で新品の本やCDやゲームを購入したりする人がいっぱいいます。
また、メルカリで購入する側も、欲しかった本やCDが格安でゲットできるし、子供のおもちゃも新品よりも安く買えるのも、本当にメリットだらけなのです。
ランキング第5位「ハンドメイド類」
作家さんや趣味で作った主婦達が、オリジナルのアクセサリーや小物類など、ハンドメイド類を出品してるもの多く見かけます。
最近では「ショップ」が新たに誕生し、作家さん達が自分のお店を持つことが出来ました。これからネットショップを始める方にはオススメです。
また、中にはハンドメイドの”パーツ素材”を出品してる方も多く、ハンドメイド作家さんや趣味がアクセサリー作りを始める方に人気です!
ランキング第4位「家電用品」
引越しなどで使わなくなった、生活家電用品なども多く出品されています。例えば、美顔器やマッサージ機など、コンパクトに出品や購入を考えておる人も多く、とにかく安価でゲットできるのが嬉しいですね!
ランキング第3位「生活雑貨全般」
生活雑貨といっても幅広く、食器類からアイロン台など(大ざっぱw)1、とにかくあらゆる商品が、お店よりも安く購入できます。
中には、楽天やAmazonなど、他のメディアでもお店も出している方も多いため、色々な商品が出品されているので注目してみるといいかも!
ランキング第2位「スマホ・タブレット・PCなど」
メルカリなら、自分の売りたい金額で出品することは可能ですし、お店で買い取ってもらうよりは高く売れる場合があります。
また他の出品者と比べて、 商品の状態だったり、多くの人に見てもらうような工夫のできるので、かなりの期待が持てると思ってよいでしょう。
ただし、気を付けなければいけないことは、必ず初期設定をしてから出品することです。これは必ず行っておきましょう。
ランキング第1位「福袋」
お正月に購入した福袋で、「これはいらないな」というものがあれば、躊躇せずに出品をしてみましょう。
特にお洋服などは、それぞれ好みのタイプで違うと思います。
また、季節に釣り合いな商品も含まれていることもあるので、それらをさらに組み合わせ、オリジナルの福袋として出品するのもおすすめです。
※ただし、福袋として中身の見えないものは、出品が禁止されています。 必ず中身を見せるようにまとめ売りをしてみましょう。
捨てるの待って!それメルカリで売れるかも!

イメージ
人気のお店のロゴの入った紙袋など、実際にそこで商品を買わないといけません。
これをバック代わりに持ち歩く人や、これらを集めてコレクションにする人もたくさんいると思います。
特に超有名なブランドなど、誰が見ても分かるようなロゴが入ったものは、出品すると売れる確率はかなり高めです。
箱ティッシュトイレットペーパーの芯など、 一見ごみ箱行きに見えますが、教育現場などで工作用として需要があるようです。他にも夏休みの工作の宿題などで、メルカリを使って資材を購入する家庭も多いんですよ。
ちなみにティッシュの空箱や、トイレットペーパーの芯など、 ホームセンターなどでは売られておりません。これこそ”メルカリの強み“でしょう。
こちらも同様、工作などの授業で使ったり、夏休みの工作としてコスパよく資材をゲットできます。また出品する側も、本来するべきゴミが本当に必要な人に届き、それがお金になります。これこそ一石二鳥ですね。
流木や松ぼっくりなど拾ってきて、出品されていることもたくさんいらっしゃいます。ハンドメイドを作る人たちにとって、これもかなり需要がある商品のようです。
出品する側も、お散歩しながら松ぼっくりや流木を探してみるのも良いでしょう。
メルカリを利用する目的って?
メルカリは、中古品の出品に限られています。
ゴミになるものがお金になると、ワクワクするものです。ゴミに行くよりは、まだまだ必要とされている人たちのところに、商品が届くと嬉しいですよね。
身の回りの整理整頓や、引越しする時など、断捨離する場合が多いようです。
「旦那さんの給料だけ生活ができないと」いう、主婦のお小遣い稼ぎにもってこいです。
また、旦那さんはもちろん、お子さんも不要なおもちゃやゲームなど出品して、お小遣いにする人もたくさんいらっしゃいます。
趣味程度で始めたハンドメイドを出品したり、クリエイターさんの世界に一つしかない商品を売買できるのはメリメルカリの魅力ですね。
特にプロのハンドメイドさんは、大手のハンドメイドアプリ、ミンネ、creemaなどで出品する方が多いようです。
まずは、プロのハンドメイド作家になる1歩手前として、メルカリを利用する人が増えています。
メルカリで出品してはいけないものは?
メルカリでは、禁止されている出品物があるのはご存じですか?
実際にメルカリで詳しく書いているものをリンクします。

★一部を紹介すると…

メルカリで禁止されている出品物は、たくさんあるんですね!
みんなも、まずはルールを守って利用しようね♪
さあ!メルカリを始めてみよう!
ざっくりとメルカリについてご紹介してみました。
まずは無料なので、メルカリは誰でもすぐ簡単にダウンロードができます♪
ダウンロードをしたら、プロフィールの設定することをおすすめします。
出品した日に売れることだってザラにあります。
分からないことがあれば、質問できることもできるので、まずは気軽に出品してみよう!