まずは、簡単なプロフィールを紹介します。
心豊かな人生へ
①望まない人との付き合い
②無理する作り笑い
無理やり作り笑いを辞めることで、心の底から感情を引き出すことができます。
自分のペースで、口角を上げていくことで脳が幸せと錯覚して、心が安定します。
心の中に溜まった感情を解放して、心の負担を減らしましょう!
③知らなくてもいい情報
過剰な情報は、脳のリソースを下げてしまいます。
特に、ネガティブな可能な情報に敏感で、潜在意識に取り込まれ、よって精神的に不安定になります。
④予想できない将来の不安
将来への不安は不確実なものであり、これでも誰しもあり得ることです。
そして、不安の9割は起こりません。
無駄なエネルギーを使わないことで、集中力を高めることができます。
⑤隠す必要がない自分の弱さ
自分の弱さを隠す傾向がある方、このような人は、自分のことを否定しているのと同じことです。
まずは、自分を認めることから始めてみましょう!
そうすることによって、自分にもっと優しくなりますよ。
⑥嫉妬からくる他人への執着
嫉妬心は、自分に持っていないものを相手が持っているいうところから起こる心理状態。
このような人は、人と比べてしまうクセがあるので、期待に応えなければいけない、というストレスが積み重なります。
⑦頑張らなくてもいい見栄
人によく見せようと見栄を張る傾向がある人は、今すぐ手放しましょう!
見栄を張らずに、ありのままの自分を受け入れることで、自分に自信が持てるようになります。
⑧やめられない悪習慣
辞めたいと言いつつ、やめられないというものはありませんか?
例えば、スマホゲームや、ギャンブル等、あくまでも一例ですが、これらをやり続けると、自己嫌悪になってしまいます。
これが余計なストレスになるので、気をつけて下さいね!
この中に一つでも当てはまる方いませんか?
まとめ
【PR】オンラインサロンのご案内
一人で悩んで、心が晴れないなんてことはありませんか?
そんな時は、私が運営する”オンラインサロン”を活用してみてください。
詳細は以下のリンクにて、ご紹介させていただいております。
完全予約制となっており、公式LINEからお願い致します。※工事中
【PR】LINE友達募集中!【潜在意識コーチング】