maki

自己啓発

我慢するのは逆効果!?幸せになるには相手に期待しないこと

相手の顔色をうかがいながら仕事をする、いわゆる我慢をすれば、幸せになれると思ってませんか?実はそれが不幸の原因となります。人間関係は相手に期待しないこと。我慢するたびに
メンタルヘルス

相手から理不尽な言葉をかけられる末路と心理!原因を徹底解説

理由もなく、相手から理不尽なことを言われて悔しい思いをしたことありませんか?わけもなく理不尽なことを言われると、その日はずっと気分が探しますよね?ではなぜ相手はそんなことを言ってい来るのか、その心理や特徴、原因などを深堀していきます。
ストレス管理

心が病んでしまう!? 原因は頑張りすぎだから

心が病む人は、おそらく誰でもあること。しかし、かなりネガティブ過ぎてメンタルが落ちている人が多すぎます。この記事では、心が病んでしまう原因を追究し、解決法、そして、お悩み相談を募集しているのでぜひチェックしてみよう!ぜひ一人でストレスを抱え込まないで!
自己啓発

心こそ大切!手放すと楽になること8選

悩みの9割が人間関係、いわゆる人に依存や執着をするのが原因。この記事では、お悩み相談に最も寄せられる内容を基に、手放すと心が楽になる事8選を徹底解説。私自身心理カウンセラー×潜在意識の専門家として、お悩み相談解説中。さらに!LINEでお友達追加もお待ちしています。
マインドフルネス

不安や心配事は頭の中が暇だから

漠然とした不安、常に過去のトラウマや小さい頃の家庭環境、現在の生活環境の不安が消えなくて生きづらいという事ありませんか?その理由と解決策を徹底解決!さらに、こころのお悩み相談アプリでは、恋愛、人間関係、お金、仕事、生活などのあらゆる悩みも解決します。
自己啓発

【保存版】人間関係は自分が我慢?それは間違い

人間の悩みの9割は人間関係。あなたは常に我慢をしていませんか?自分さえ我慢すれば世の中うまくいく!そんな考えはメンタル低下、不幸になる原因です。相手の主張に合わすのではなく、自分の感情に耳を傾けてみるべき。一人で悩みを抱え込まず、私、心理カウンセラーにまずはご相談を!
感情のコントロール

変えられるのは自分の思考!他人は変えられない

人間の主な悩みは9割が人間関係。空に数多の星があるように、数多の命がこの世に存在しています。このバラバラの命が集合して一つの社会を作ろうとしているのは大変な事。この記事では人は鏡であるということ。相手を変えることができないという事を解説!随時お悩み相談募集中。
ストレス管理

自分磨きって!?不要なものを捨てていくこと

心の断捨離してますか?ストレスは一晩寝たところで改善されるものではありません。漠然とした不安は、専門家へ相談することが重要ですが、まずは自分磨きをしてみませんか?一人で悩みを抱えて、脳のリソースを使いきるより、心の専門家へ相談してみましょう。
ストレス管理

メンタルが落ちる原因は!?小さなことを心に放置しないこと

意味も分からず涙が出てくる。そんな人、一人で悩まないで!誰かに話を聞いてもらい、ガス抜きをしてみましょう。いきなりポジティブになることはかなりのエネルギーが必要。でも、ネガティブからゼロにもっていくことはできる。心のお悩みは「お悩み相談Gift」で、ゆめ先生で検索を。
メンタルヘルス

季節の変わり目注意!気分の低下「9月病」かも!?

楽しい夏も終わり9月突入で気分の低下にで悩んでいませんか?不眠過眠、食欲の低下、気分の落ち込みなどが原因。自分だけかも?と悩んでいる人は、一人で抱え込まず、ぜひお悩み相談でお待ちしています。悩んでいる人はあなただけではありません。