
こんにちは、 パラ(@parapure3)です。
さっそく、アフィリエイトをやろう♪
私は、ブログでアフィリエイトで初めて収益化ができたときは、気持ちが舞い上がりました!笑
最初は、数十円くらいの収益でしたが、私のブログから商品を購入してくれたことに、ASPの報酬発生画面をスクショして眺めていたこと、今でも心に焼き付いています。

少ない報酬だけど、とってもありがたいですね!

そうなの。
「成果が発生しました」という画面を見たら、
つい、2度見しちゃった(笑)。
「アフィリエイト」って、最初は難しそうだけど、集客さえできればアフィリエイトで収益化はできます!(断言します)
しかも、アフィリエイトはゼロ円から始められるし、凄い稼いでいる人なら年収約数億円も稼ぐ人もいるくらいです。
アフィリエイトをやればやるほど、報酬は「青天井」。
初心者の皆さん。ぜひ、私と一緒にアフィリエイトを始めてみよう!
この記事で分かること!
✅「アフィリエイト」の仕組み
✅ おすすめの「APS」
アフィリエイトブログで収益化しよう!

ブログ収益化
せっかくブログを書いているのだから、収益感ができる「アフィリエイト」に挑戦してみよう!
アフィリエイトって何?
アフィリエイトは、自分のウェブサイトの中に、企業広告を掲載し、収益化をする仕組みを作ることです。
アフィリエイトの仕組み
企業の広告を掲載し、自分のブログに来てくれた人達が、リンク先の商品をリンク先の商品やサービスを購入すると、成果として”報酬が支払われる仕組み”のことです。
アフィリエイトの収入はどれくらい?
アフィリエイトのジャンルや、商品によって異なります。
そのため、はっきりとした報酬金額は、これといって言い切れません。

データ
しかし、ある有名な調査会社が、現在アフィリエイターとして稼いでいる人達に調査を行ったところ、約1000円~5000円ぐらいを稼いでいる人達が、大半を占めているようです。

Google、アドセンスとは仕組みが違うんだよね!
「ASP」に登録してみよう
アフィリエイトで収益化をするなら、「ASP」に登録する必要があります。
特にアフィリエイトの初心者は、これを覚えておくといいですよ!
「ASP」とは
インターネット上で、”アプリケーション”、いわゆる事業者が、サービスを提供するプロバイダのことです。
「ASP」の仕組み

ASPの仕組み
商品をPRした企業さんが、『「ASP」に広告を出稿してほしい』と依頼をします。
そして、ASPに登録しているアフィリエイターさんが、その広告の中から案件を探してブログに掲載します。
サイトやブログに訪れた来たユーザーさんが、広告をクリックして商品を購入。
購入された分の報酬を、ASPからアフィリエイターさんに支払われます。
ユーザーが購入した報酬は、企業さんから頂くものではなく、ASPの仲介して、アフィリエイターさんに報酬が支払われます。
また、その提供する広告や、他のASPを登録しているならば、一般的に報酬が支払れるまで約2ヶ月くらいです。
「ASP」の選び方
ASPは、たくさんあります。
その種類は、後ほど具体的に説明しますが、初心者はどのASPを選べばいいか。
その選び方は3つ!
- 案件が多いもの
- 報酬単価がいいもの
- 報酬手数料が極力少ないもの
案件が多いもの
たくさんの種類の案件が揃っている「ASP」を選ぶと良いでしょう。
たくさんの案件が揃っているということは、それなりに、たくさんの企業さんが携わっているということです。
また、いろいろなカテゴリやジャンルがあるので、自分のブログやサイトに掲載したい広告が、見つけやすいですね。
報酬単価が良いもの
同じ商品や広告でも、ASPによって、報酬単価が異なる場合があります。
例えば、A社のASPと、B社のASPで、同じ案件の広告を出稿していたとします。
もし、この両者とも単価が100円違えば、長期的に売上を伸ばしたとき、かなりの報酬の差が出てしまいますね。
このように、報酬案件はそれぞれ異なるため、あらかじめ、報酬単価を比較してみるのもいいでしょう。
報酬手数料が少ないもの
ASPによって、アフィリエイトで得た報酬の振込み手数料は異なります。
せっかく得た報酬から、振込み手数料を差し引いたものが振り込まれるのはもったいないですよね?
中には、1000円以上で振り込んでくれるASPもありますが、5000円以上からの振込みのところもあります。
特に初心者にとって、報酬手数料はとても痛手ですよね。
そういった意味でも、ASP選びはとても重要です。
収益化を目指そう!おすすめのASP15選!

ASP15選
絶対登録するべき!おすすめ「ASP」
簡単に、一つ一つ特徴を見てみよう!
A8.net
「A8.net 」は、日本のシェア率N0.1!
必ず登録しておきたいASPです。
>>A8.net
afb
管理画面が見やすく、振込が早く、高単価案件が多いのが特徴です。
>>afb
もしもアフィリエイト
ASPの中でも大手企業です。こちらも登録しておくと良いでしょう。
>>もしもアフィリエイト
バリューコマース
こちらも間違いはないでしょう。広告のバリエーションが豊富で、審査が通りやすいものが多いです。
>>バリューコマース
Amazon アソシエイト
カスタマイズしたリンクから、商品を購入される仕組み。
Amazonは、購入ユーザーが多いため、初心者にオススメのアフィリエイトです。
>>Amazon アソシエイト
楽天アフィリエイト
こちらも同様に、楽天アフィリエイト商品から購入されると、簡単に収益化できるサービスです。
>>楽天アフィリエイト
アクセストレード
初心者から上級者まで、幅広い広告が見つかるのが特徴です。
また案件が多いため、実績作りにピッタリです。
>>アクセストレード
登録しても間違いない「ASP」
JAnet
金融商品、特にクレジットカード系が多いです。
また審査が通りやすく、報酬多いのが特徴です。
>>JAnet
infotop
こちらは、情報商材を扱っているASPです。
>>infotop
Link-A
動画配信サービス、美容、電子書箱アプリなどを扱うASPです。
種類は豊富ですが、他のASPに比べると、比較的審査が厳しいようです。
>>Link-A
(※2023年7月現在、新規登録は停止しています)
Link Share
こちらは超有名で、大手企業の広告がたくさんあるASPです。
こちらも同じく動画配信サービスや、健康や美容、電子書箱、アプリなどの案件がたくさんあります。
豊富なジャンルを取り揃えているので、初心者にも人気のASPです。
>>Link Share
スマホアプリやゲームに強い「ASP」
Zukcs
スマホのアプリに特化したASPです。
ゲームアプリはもちろんのこと、日常生活で使えるアプリもあるので、男女問わず大人気。
また、報酬は1000円から振り込まれるので、初心者にとって嬉しいですね!
>>Zukcs
seed App
ゲームアプリの紹介をするなら、こちらがオススメです!
また一つで、iPhoneやAndroidに適した紹介が出来るため、アフィリエイトなら紹介しやすいです。
>>seed App
GAMEFEAT web
こちらは、スマホゲームアプリに特化しているASPです。
スマホアプリに特化したブログならかなり有益ですが、審査が厳しいとのこと。
>>GAMEFEAT web
Smart-C
いろいろなアプリを紹介できるASPで、審査も比較的緩いので、初心者にはオススメです。
また、終了した広告を通知で教えてくれるので、とても良心的なASPですよ。
>>Smart-C
アフィリエイト「APS」を扱う際の注意点

アフィリエイト広告って、とりあえずブログに貼ればいいんでしょ!?

うん、ちょっとまって!
その前に、大切なことを伝えておくね!
おそらく初心者の中には、ASPに登録後、すぐにアフィリエイト広告を、自分のサイトやブログに、簡単に掲載できると、思われている人が多いと思います。
審査がある広告がある
中には、優良な案件に多い「審査」というのがあります。
やはり企業側としては、立派な商品をPRしてもらいたいもの。
デタラメな記事を書いているブログやサイトには、むしろ、広告掲載をお断りしたいという企業さんも多いようです。
ですが、中には申請するだけで、簡単にアフィリエイト広告が貼れるものもあります。
審査が通るためにも、有益な情報を記載した記事を執筆を心がけましょう。
広告停止の場合がある
中には、広告の申請が通ったものの、突然の「広告停止」、あるいは「広告を差し替えてください」という指示が送られてくる場合があります。
もし、広告停止されたままのものを永続的に掲載していると、せっかく訪れたユーザーが商品購入ができないため、収益化ができなくなります。
こういった事情もあり、ある程度ブログをリライトしながら、アフィリエイトのメンテナンスも必要です。
扱う広告の取り扱いに気を付ける
広告によっては、取り扱いに十分注意しなければならないものがあります。
例えば、ASP上で取得したテキストリンクを自己流に変えてみたり、使ってはいけないとされる文言を入れてみたりですね。
これは、あくまでもほんの一部ですが、その都度広告申請をする度に、注意事項が書かれているので、提携する前に確認してくださいね。
まとめ
これからブログで、収益を上げたい初心者さんの方に、オススメのアフィリエイト「ASP」を紹介しました!
アフィリエイトの仕組みを知らない人も、これを機に、収益化できる仕組みを理解していただけたら幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!