「ココナラ」は日本最大級のスキルマーケット!
この記事で分かること
②ココナラでできること
③フリーランスに向いていない人
④資格がなくてもできる
ココナラの魅力って?

「ココナラ」のいいところって何があるの?

まず、とにかくサービスの種類が豊富なところかな。
とにかくレビューが多い!
ココナラでできること5選!

副業・お小遣い稼ぎ
ココナラは、一言でいうと「スキルマーケット」。
登録は無料で、誰でも登録ができます。
気軽な副業もOK
趣味、ビジネスなど自分の得意とすることを出品できます。
「自分には、なにもスキルがないんだけど…」
いえいえ、難しく考えることなんてありません!
趣味のハンドメイドのやり方、スポーツ、好きな釣り、料理、話し相手など、なんでもいいのです。
大きく稼ぐのではなく、副業・お小遣い程度で稼ぐなら、むしろこれくらいでいいでしょう。
主婦に人気の「在宅ワーク」
主婦なら、自宅にいながらお仕事ができること。
資金ゼロなので、まずは登録を!
主婦は、子育てや家事が忙しいけれど、隙間時間でお小遣い稼ぎができます。
家計の足しになるのであれば、ぜひとも始めてほしいですね!
深刻な相談も可能
私も「ココナラ」では、いろいろ助けてもらっています。みんなで悩みを解決しよう!
ちょっとした悩みって、誰に相談したらよいかわからない時、ありませんか?
親や友達に聞いても、解決できないことがいっぱいです。
また、ネット上でも質問できるサイトやアプリがいっぱいありますが、ほとんど素人さんが答えているため、「説得力」がありません。
だけど、スキルがある人たちが「ココナラに出品」をしているので、いろいろ悩みが即決できるがメリットです。
こんな人はフリーランスに向いていない人

フリーランスに向いていない
- 孤独が嫌い
- 安定収入が欲しい人
- 営業が苦手
- すぐ不安になる人
- お金の管理が苦手
- 組織の中で働くことが好きな人
この中で、1つでもあてはなる人は、フリーランスになることを考えなくてはいけません。
では、一つずつみてみましょう!
孤独が嫌い
組織の中で生き生きと仕事をしてきた人は、一人になると虚しくなると思います。
むしろ、孤独感に阻まれ、メンタル面の低下、意欲の低下などの恐れがあります。
少しでも孤独になることへの”不安”が少しでもあれば、もうちょっと冷静になって、将来どうするか考えるべきですね。
安定収入が欲しい人
会社にいれば、毎月決まったお給料をいただけます。
特に、結婚をして家庭はお子さんがいる方は、むしろ会社員として働いているほうが無難と思うでしょう。
このような方が、フリーランスに転身しようとすると、収入は不安定だし、家族にも心配されること間違いないですね。
中には、「家庭崩壊」につながることも予想されます。
営業が苦手
フリーランスであっても、中には営業を行い、仕事をとってくる「職種」もあるでしょう。
例えば、「イラスト関係」「動画編集」などですね。(ほんの一部ですが)
フリーランスとして、自由奔放に収入を得ることを夢見る人もいますが、どうしても「チャット」や「オンラインズーム」などでつながることもあります。
接客経験があればいいのですが、無口な人で人と会話することが苦手な人は、フリーランスには向かないかもしれません。
しかし、一人でコツコツとやる職種なら、営業が苦手な人でもフリーランスとして活躍できると思いますよ。
すぐ不安になる人
何度も言いますが、フリーランスというのは、会社員と違い「収入面が不安定」です。
貯蓄があればいいのですが、中には、貯蓄が減少することすら不安に感じる人もいるはず。
起業したものの、収入が安定するまでは”長期戦”と見なければいけません。
ちょっとでも「不安感」を感じる人は、ちょっと立ち止まったほうが良いかも。
お金の管理が苦手
これは、フリーランスに限ったことではありませんが、とにかくお金に関してシビアになれるかどうかです。
会社もそうですが、起業するにあたり、利益を出さなくてはいけません!
また、利益を出すためにかかった費用は、すべて「経費」として計上し、どれだけの利益が出るかを考えながら仕事を進めなければいけません。
もちろん、最初から経理ができる人はいないと思いますが、そもそもお金に関してズボラな人は厳しいですね。
組織の中で働くことが好きな人
孤独感と重複しますが、むしろ孤独になるのが嫌いで、外で働くことに生きがいがある人は、会社員のほうが向いていると思います。
会社に行けば、もちろん「嫌な上司」や「お局さん」は必ず存在します。
ですが、中には良い先輩に巡り合えたり、同僚と一緒に同じ仕事の悩みを打ち明けたりなど、いろいろメリットがあります。
もし仕事で壁にぶつかっても、相談できる相手がいるし、やりがいだってあります!
中には、管理職を目指したい人もいるでしょう。こういった人たちは、フリーランスは向かないと思いますよ。
資格がなくてもできる?

資格がなくてもOK
結論、もちろん資格がなくても大丈夫です!
スキルがなくても収入を期待できるもの
自分だけのオリジナルの「得意料理」、独学で学んだ「動画編集」を出品したり、資格が必要なくてもできるスキルはたくさんあると思います!
電話相談もOK
特に、「占い」や「心理カウンセラー」などは、電話で相談することができます。
通話に関しては”ココナラのシステム”を使うので、相手に番号を知らせることも、逆に教える必要は一切ありません!
相手からかかってくる電話は、ココナラ専用の番号で通知されるので、一度登録しておくと安心ですよ。
まとめ
ココナラ は、日本最大級を誇る人気スキルマーケットです!
出品する側も依頼する側も、どちらも登録無料から始められます。
ジャンルは幅広く、趣味の範囲から士業など本格的な資格を持つ人まで、たくさんの登録者数!
ちょっとしたスキマ時間、本格的な副業を始めたい人、ビジネスを始めたい人にもオススメです。
登録はたったの1分!
気になった方は、以下よりおすすみください。