
どうもこんにちは、 パラ(@parapure3)です。
「自分でブログを運営したいけれど、無料ブログでは、稼げないの?」
こんな言葉をよく耳にします。
ネットやYouTubeなどを模索すると、ほとんどの人が「有料ブログがおすすめ」と言っています。
しかし、中にはこんな人もいました。

なるほど!
要するに、ブログで集客出来ればいいんだ!
なので、無料ブログでも、アフィリエイトでたくさん稼いでいらっしゃる方もいます。
そこで今回は、初心者でも簡単に収益化ができる、おすすめの『個人ブログ』を紹介します!
この記事でわかること!
✅ブログを作る流れ
✅おすすめの無料ブログ
無料で個人ブログを書こう!
私はある方法で、老若男女問わず、100人の方にアンケートを実施し、実際に無料ブログでどれくらい収益を上げているかまとめてみました。

統計
結果は半数以上が、5000円くらいしか稼げていないようです。
しかし、中には数万円を稼いでる方もいらっしゃいました!

思ったより稼げてないね。
理由は、やっぱり無料ブログだから?

一概に、無料ブログだからとは言い切れません。
だって、中には、数万円稼いでる人もいるのだから。
無料ブログだから稼げない?

無料ブログだからといって、稼げないということないと思います。

そうなのね。
無料ブログで稼げないというのは、何か理由があるんってことね!
そうなんです。無料ブログで始めようとすると、何かしら理由があるはず!
そもそも、有料ブロブを始める人は、「独自ドメイン」「レンタルサーバー」を使う必要があります。
そのために、いろいろとブログ運営のノウハウを知っているんですよね。
無料ブログで稼げないと考えられる理由
- 雑記ブログであること
- 構成がしっかりしていない
- 情報量が少ない
- 訴求の仕方がまだまだ
- アドセンスで稼げない

理由は、軽く洗い出すと、こんな感じです
そもそも「雑記ブログ」は、有料ブログでも稼ぎにくいジャンルでもあるので、何とも言えないですね。
また、「タイトルの付け方」「大見出し」「構成」「画像入れ」などがしっかりしていない傾向が強いです。
あと、初心者さんはアフィリエイトの広告を入れる場所、つまり「訴求の仕方」が、まだわかっていないようです。
あとは、無料ブログではアドセンス審査が通らないため、”アフィリエイト一本”で稼ぐ必要があります。
無料ブログで稼いでる人はどんな人?
- 専門的な記事を書いている
- 自社商品のアフィリエイトをしている
- ニーズのある記事
- そもそも有名人
無料ブログといえば、有名人が使っている「Ameba(アメーバ)」とかが有名ですね!
そこから名前が知られて「ファン化」している方も多いようです。
さらに、ハンドメイド作品などを発信するブログだと、自社商品をアフィリエイトをする傾向があるので、収益化ができると思います。
あとは、”ニーズがある記事を、どれだけ執筆できるか!”ですね。
最近では、「ブログ×インスタ」発信している人も多いので、無料ブログでも十分集客ができて、アフィリエイトで稼げるのではないでしょうか。
初心者でも収益化できる無料ブログ
(※2023年7月現在、無料ブログでアフィリエイトができるサイトを網羅してみました)
無料ブログのメリット!
- 無料で登録できるためお金がかからない
- 無料ブログでも集客ができる
- 同じジャンルやカテゴリーの人達と交流ができる
- ブログ開設がとっても簡単
- ブログの知識がなくても運命ができる
こうやって見ると、無料ブログのメリットを見る限り、やって損はないですね。
上記でも言った通り、ブログとインスタを掛け合わせることで、簡単に集客することも可能です。
なので、頑張り次第では収益化はできると思います。
無料ブログのデメリット
- グーグルアドセンスの審査が通らない
- ブログのカスタマイズができない
- 突然のサービス終了のリスクが高い
- ネット検索が上位表示されにくい
そして、こちらが、無料ブログのデメリット。
「Googleアドセンス」とは、Google特有のサービスで、読者のニーズに合わせて自動的に広告が表示されるシステムです。
この読者が、広告をクリックすると報酬の発生します。
ただ、無料ブログではこのサービスが受けられず、デメリットを感じる方が多いようです。
また、ブログのカスタマイズについては、上級者ではない限り、特に心配することはないかと思います。
また突然、サービスが終了する場合がありますが、これを見越した上で運営するならば、私は問題ないかと(笑)
結論

サイトの上位表示、「SEO対策」と言いますが、無料だろうが有料だろうが、これは誰でも難しいこと。
なので、インスタ書けるブログはオススメ!

最初は無料ブログから始めて、有料ブログへ「引っ越し」しても大丈夫だね!

そうだね!あらかじめ文章力をあげて、あとから有料ブログ並行する人もたくさんいるよ!
みなさん、必ず無料ブログで始まり、無料ブログで終わる必要はありません。
ある程度、ブログの閲覧数が増えたら、有料ブログへ引っ越すことも可能です。
文章力が付いたことに、アフィリエイト広告以外にも、Googleアドセンスを通してもいいと思いますよ!
ガッツリ収益化!おすすめ有料ブログ5選
せっかくなので、今度は、有料ブログについても触れておきますね!
無料ブログもいいけれど、使い勝手がいいのが「有料ブログ」です。
”Google Analytics(アナリティクス)”というのも見て分析ができます。
Google Analyticsは、Googleが無料で提供するWebページのアクセス解析サービス。 元々はGoogleが2005年に買収した、米国のWeb解析ソリューションプロバイダー・Urchin社の技術を利用している Wikipedia
おすすめの有料ブログはコチラ!

図表
WordPressブログサービス
ブログ開設をするなら「WordPress」が一番のおすすめ!
サービス夜厳しい縛りがないため、自由度が高いです。
特に初心者でも、収益化ができます。
>>無料ではじめられる!WordPressブログサービス
はてなブログPro
「はてなブログPro」は、WordPressに次に人気のブログサービスです。
無料ブログもありますが、有料化することで収益化が期待できます。
>>はてなブログPro
noteプレミアム
「noteプレミアム」は、一般の有料ブログとは異なり、記事などコンテンツ販売ができるサービスがあります。
アフィリエイトができないのが難点ですが、有料販売をメインの方にはおすすめです。
>>noteプレミアム
Amebaブログ(有料コース)
「Amebaブログ(有料コース)」は、有料ブログとは異なり、独自ドメインの設定はできません。
ただし、SNS機能に近い機能として「いいね」「フォロー」「ハッシュタグ」があり、同じジャンルや会員同士でコミュニケーションがとれる人気ブログです。
>>Amebaブログ(有料コース)
FC2ブログPro
「FC2ブログPro」の魅力は、デザイン性に優れているところです。
また、独自ドメインの設定が可能で収益化ができます。
さらに、他のブログとは異なり規制が緩いため、アダルトサイトの運営の許容されるとのことです。
>>FC2ブログPro
※アダルト系サイトの場合、あらかじめ確認しておきましょう。
有料ブログをおすすする理由
- Googleの上位表示が期待できる
- Googleアドセンスと、アフィリエイトの2足の草鞋で収益化が期待できる
- いろいろ、自由設定ができる
- サービス終了する不安がない
- サイトを売却することができる

こうやって見ると、最終的には「有料ブログ」だね!

ブログ売却ができるのも、魅力的だね。
まとめ
これからブログを始めたいけれど、有料ブログだと不安、まだまだ自信がない、という人も多いでしょう。
でも、無料ブログでも収益化ができるサービスもあるので、アフィリエイトで稼ごうと思っている方にはおすすめです。
また、今後さらに”文書力”をつけ、ある程度閲覧数が増えた場合、有料ブログへ移行することをおすすめします。
これから、ブログ運営を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
もし削除されても、どうせ無料だし、痛くも痒くもない(笑)